2019/11/14 21:40
二太郎のチックは相変わらずで首振り、手を振る、ジャンプ
の三本立てで続いてます。
それプラス寝る前に軽く咳払いチックも
出始めたけど、毎日ではないので
本当に喘息系の咳、なのかも。
でも隣のクラスのママと話す機会があって
「うちの子も首振るんです」って聞いて、
二太郎だけじゃないんだ~!
って少し気が楽になりました。
まあ、チックはクラスの子も
見慣れてくれたみたいだけど、
鼻ホジとかもしてるから
そっちで嫌がられて
「きたねー」って蹴られたりしてるらしい…。
鼻ホジ、どうしたらやめられるのかなぁ。
そして一姫の学校イヤイヤは、まだ少し
行きたくないと言う日もあるけど、
今のところ休まず行けてます。
先日、学年の臨時保護者会が開かれて
各担任と校長先生から今の5年生の
授業中の様子などの話と、各家庭で
お願いしたいこと、というような
話がありました。
やっぱり学年全体が落ち着きないのは
昨年から変わってなくて
まじめにやってる子ほど居づらくなる
雰囲気も変わってない様子。
来年は6年生。
あと少しだ、頑張れ、一姫!
ちなみに中学受験は一姫と話し合って
しないことになりました。
公立中学は所詮3年しかないから
何かあっても耐えられるかな、とか
実際何かあった時に学校が近い方が
親も頻繁に見に行けるし、ということで。
足のイボもスキーまでに治るといいなぁ
とか
私の目の飛蚊症が少し悪化(?)して
目の前に黒いのがチラチラしてジャマだなぁ
とか
なんだかいろいろあります。
あぁ、でももう11月かぁ。
一年が早いなぁ。
年賀状買いに行かなくちゃ。